こんにちは!人事課の徳尾野です。
今回は、当社グループでのSDGsの取り組みについて
ご紹介いたします!
★SDGsとは
国連サミットで採択された「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、「持続可能な社会」を実現するため、2030年まで国際社会全体で進めていく世界共通の目標です。
いま世界規模で解決すべき課題を網羅した17の大きなゴールと、169の具体化した目標で構成されており、民間企業も参画し、様々な取り組みを行っています。
ヒューマングループは、【世のため人のため】の造語である【為世為人】を経営理念に
教育・人材・介護・保育など、人を軸にした事業を展開しており
まさに、SDGsに掲げられた目標に、直接的に関わるサービスを提供しています!
【17のゴール】
①貧困をなくそう ②飢餓をゼロに
③すべての人に健康と福祉を ④質の高い教育をみんなに
⑤ジェンダー平等を実現しよう ⑥安全な水とトイレを世界中に
⑦エネルギーをみんなに、そしてクリーンに ⑧働きがいも経済成長も
⑨産業と技術革新の基盤をつくろう ⑩人や国の不平等をなくそう
⑪住み続けられるまちづくりを ⑫つくる責任、つかう責任
⑬気候変動に具体的な対策を ⑭海の豊かさを守ろう
⑮陸の豊かさも守ろう ⑯平和と公正をすべての人に
⑰パートナーシップで目標を達成しよう
人材領域においては↑青文字のゴールに紐づけ
グループとして、事業成長・拡大していけるように、社内外への発信を行っています。
日常的な業務内では、目の前の仕事にいっぱいいっぱいになってしまいがちですが
自分のアウトプットが、ひいては社会問題の解決に繋がっていると意識を持つことだけでも
仕事の見え方や、捉え方が変わってきますね!
【転職支援】という、生活基盤である『仕事』を斡旋する会社として
今後も質の高いサービスを提供できるよう、取り組んでいきたいと思っております!