【名前】
石原 淳一郎
【入社年度】
2016年4月 気付けば1年ですね
(差支えなければ前職を教えてください。)
前職は建材メーカーの代理店営業をしてました。
その前は自動車業界で整備→営業→開発でした。
①仕事内容を教えてください。
入社当初は首都圏紹介で企業側の営業を担当しておりました。
基本的には電話によるアポイントでの訪問でしたが、事前に周辺の企業を調べて
飛び込み訪問にも力を入れておりました。
12月からは、経営管理課に異動となりました。PCスキルの差に驚いたのを覚えています。
ここでは営業の数字管理や総務業務を担当し、日々の数字集計やオフィス内や備品の管理と
幅広い業務に携わることができました。
今年の5月からは、組織変更があり事業推進課に属することとなり、
より営業に近い位置で数字の管理や営業ツール作成を行っております。
②転職のきっかけと入社動機を教えてください。
転職のきっかけは、生活の変化によるものが大きかったです。
また、この業界を選んだのは、一度、体調を崩して社会復帰に時間がかかってしまった
友人がおり、思うように希望の仕事が出来ていないのを見て、力になりたいと思ったから
ですね。
③ギャップはありましたか??
業界や会社へのギャップと言うより、前職とのギャップが衝撃的でした。
細かく設定された目標やプロセス、時間の管理は前職には全くなく、
勢いではなく、合理的な動きが必要と感じました。
④この仕事の難しさとやりがいを教えてください。
通常の物を販売する営業とは異なり、人の人生を左右するという点が難しいと感じました。
ただ、成約できたときや企業の人事担当からの感謝のお言葉をいただいたときは嬉しいですね。
ここにやりがいを感じる人が多いと思います。
今のポジションでは複雑な集計ツールの作成が楽しいです。
また、ツールを活用して予想通りの集計や分析結果がでると嬉しさも倍増します。
この辺りは以前の開発に近いワクワク感があります。
⑤休日の過ごし方を教えてください。
社内でも有名ですが、休日は殆ど自宅にいません。
普通にショッピングや映画、旅行を楽しむこともありますし、
友人に車好きが多いこともあり、車のチューニングやレースの観戦、
実際にレーシングカートに乗りに行くこともあります。
冬になるとスキーに行くことが多いですね。今シーズンも既に計画中です。
⑥最後にメッセージをお願いします。
私は転職して良かったと思っています。
忙しくて、大変な時もありますが、そのくらいが丁度いいと思っています。
仕事が充実しているからオフもフルで楽しめるんです!!!
石原さん、、、
ありがとうございました!!
石原さんは前職で、沢山提案書類を作成していたようなので、
私から見るとPCスキルに長けているイメージでしたが、、
管理系のPCスキルは、さらに上をいくのですね!!!(驚)
次回は誰が紹介されるでしょうか??!
お楽しみに・・・☆ミ