こんにちは★
ヒューマンタッチの三浦です!
ようやく梅雨明けもし、、、
気づけば8月ですね^^
今回はこの4月に入社した、新卒社員に対し
【入社して5ヶ月・・・今思うこと】をテーマとした緊急アンケート
を実施し、その結果をご紹介させて頂きます★☆★
是非!中途入社を控えている方や内定者の学生さんは参考にしてください!
それではどうぞ!!!
Q1★社会人になって、、
どんなことが変わりましたか??
規則正しい生活リズムになりました。
学生時代はバイトのシフトで起きる時間が変動していましたが、
休日も朝早く起きて活動ができるようになったのでジョギングしたりと健康に気を使うようになりました。
【人材紹介/Yさん】
時間を管理するという点では大きく変わりました。
朝決まった時間にきちんと起きるということは当然ですが、日々の業務でも○○時に何をするといった感覚は非常に変化した点になります。
休日でも○○時までにコレをして、○○時になったらアレをしようと特に予定がなくてもスケジュール感を持つようになりました。
【エンジニア派遣/TAくん】
「頑張ります。」や、「思います。」といった言葉を文末に使わなくなったこと。
抽象的な言葉を使わない様に意識する様になったこと。
また、納期は絶対だと意識する様になり、簡単に「いつまでに出します」等と答えず、本当にそれまでに終わるのかどうか考えてから答える様になったこと。
曖昧な表現や、守れない納期設定はしない様に心がけています。
【人材紹介/Hさん】
まだまだ勉強中ですが、担当業界への知識と興味が増えました。テレビを見ていたり、街中で広告を目にした際に、この会社に営業してみようと思ったりもします。
あとは当たり前ですがオンオフの切り替えをしっかりとするようになりました。生活リズムや態度は学生の頃よりだいぶ改善されました。
【人材紹介/MAさん】
・新卒でまだまだ仕事に慣れておらず、疲れてしまうので、平日は自然と早寝早起きになりました。
・収入も学生時代とは違い、安定していますので、食事や遊び、身に付けるもの、すべての質が上がりました。
【人材紹介/Kくん】
Q2★今だから思う!入社前に(学生時代に)
しておいたほうがよかった!、、、
と思うことはありますか?
旅行ともっと遊びに行けば良かった事。あとは留学ですね。学生は自由な時間が多いのでもっといろんな体験をしたかったと感じています。
【人材紹介/TUくん】
タイピング練習です。
パソコンで打ち込む作業が多くありますが、タイピングの速さが業務スピードに大きく影響すると感じるので。
ブラインドタッチが出来たら…といつも思います。
【人材紹介/Hさん】
単純ですが、もっと勉強しておけばよかったと思います。
今私は、建設業界の営業担当をしています。学生時代全く縁のなかった業界です。
日々仕事を通じて勉強していますが、まだまだ知識が浅く、知らないことも山ほどあります。
なので、学生時代に「何の勉強をする」というわけではなく、「勉強するクセをつける」ことが大事だったなと思います。
【人材紹介/Iさん】
自分の好きなことを勉強することと、月並みにはなりますが、友人と旅行や遊びに出かけることです。
友人と時間を合わせて遊びに行くとなると中々スケジュールが合わなかったりするので、自由な時間が多いうちに色んな友人と遊んでおけば、と感じています。
【エンジニア派遣/TAくん】
時間の自由度が全く異なるので、自分の好きなことを目一杯することに限ると思いました。
【人材紹介/MAさん】
したいこと、やりたいことをとりあえずしておくことが良いと思います。思い出として働いていく上で、大きな支えになると思います。あとストレスの発散方法もなにか考えておくと良いと思います。個人的にオススメは音楽です。私は通勤で1日のモチベーションを高めています。
【人材紹介/Nくん】

~中~ 編へ続く・・・。